2015年12月04日

来年のカレンダー

来年のカレンダー買いましたか⁉
これは現代版三島暦のカレンダーです。三島暦は仮名文字で印刷された暦としては日本で一番古いものだと言われています。
三島暦は「太陽太陰暦」(旧暦)です、月の動きを中心に作れています。季節の移動を暦の中心にし、農作業や漁業に必要な季節の目印をつくりました。
来年のカレンダー
来年のカレンダー
来年のカレンダー

三島暦師の館(国の登録有形文化財)で500円で売っています、三島大社から徒歩5~10分のところに有ります、年内でも初詣の時にでもいってみて下さい。

同じカテゴリー(伊豆学研究会)の記事画像
蛍イベント
ソフトぼいるどライヴ
旧依田邸でライブ
ピザを焼きました
大沢の桜と旧依田邸
高馬反射炉展
同じカテゴリー(伊豆学研究会)の記事
 蛍イベント (2016-06-06 21:22)
 ソフトぼいるどライヴ (2016-05-03 19:18)
 旧依田邸でライブ (2016-05-03 19:11)
 ピザを焼きました (2016-04-03 07:09)
 大沢の桜と旧依田邸 (2016-03-31 17:01)
 高馬反射炉展 (2016-03-28 18:06)

Posted by サイノ at 20:37│Comments(0)伊豆学研究会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来年のカレンダー
    コメント(0)