スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年12月21日

旧依田邸

昨日のお掃除イベントで旧依田邸を見てきました❗
伊豆学研究会の橋本先生の案内でお掃除後に邸内の一部を見ることができました。

  


Posted by サイノ at 20:05Comments(0)伊豆学研究会

2015年12月21日

依田邸お掃除イベント

昨日、依田邸のお掃除イベントが在りました☺
約100名の参加があり邸内のお掃除をしていただきありがとうございます、お疲れ様でした。
桜田お掃除隊も頑張ってくれてとてもキレイになりました。
  


Posted by サイノ at 12:51Comments(0)伊豆学研究会

2015年12月08日

現場の秋

今の現場のカエデが見事に紅葉しています☀
一服の時は紅葉を見ながらお茶してます

この現場も終盤です。
  


Posted by サイノ at 18:54Comments(0)お仕事

2015年12月05日

一人鍋

今宵はお鍋で一杯
お酒は山形の酒田酒造のJOKIGEN純米酒です、純米酒らしい旨みがあり今日は常温でしたがお燗をすると旨みが引き立ちそうです
  


Posted by サイノ at 19:08Comments(0)お酒とおつまみ

2015年12月04日

来年のカレンダー

来年のカレンダー買いましたか⁉
これは現代版三島暦のカレンダーです。三島暦は仮名文字で印刷された暦としては日本で一番古いものだと言われています。
三島暦は「太陽太陰暦」(旧暦)です、月の動きを中心に作れています。季節の移動を暦の中心にし、農作業や漁業に必要な季節の目印をつくりました。

三島暦師の館(国の登録有形文化財)で500円で売っています、三島大社から徒歩5~10分のところに有ります、年内でも初詣の時にでもいってみて下さい。  


Posted by サイノ at 20:37Comments(0)伊豆学研究会

2015年12月03日

桑の葉茶

くわや新装開店❗
桑の葉茶かりん糖が通常の半額で買えると聞いて、買って来ました☺
他にもたくさんの種類がありましたが、桑の葉茶と久助(こわれ、不揃い)かりん糖を購入
桑の葉茶かりん糖は後味に苦味、渋みがあるような気がしますが、それがまたいいのかもしれません。
ほかのいろいろなかりん糖を試食できました。
お時間のある方は、お安いこの機械にぜひどうぞ❕
  


Posted by サイノ at 17:59Comments(0)食べ歩き